1. catalog : カタログファイルに従ってインポート

GET /api/catalog

カタログファイルに従ってインポートする API.

リクエスト例

GET /api/catalog HTTP/1.1
Content-Type: application/json; charset= "UTF-8"
Authorization: (Loginトークン)
Query Parameters:
  • table_name -- テーブル名

  • file_name -- インポートファイル名(拡張子付き)

  • catalog_name -- カタログファイル名(拡張子付き)

  • mode -- インポート処理モード(null:通常モード、correct:エラー訂正モード)

レスポンス例

HTTP/1.1 200 OK
Content-Type: application/json; charset="utf-8"

{
  "resultCode": 9,
  "resultMSG": "catalog SUCCESS ResultCode=9 ElapsedTime=0.001sec"
}
Response Data:

resultCode -- 正(テーブルID)、負(エラーコード

備考:

1.mode(インポート処理モード)

通常モード:エラーが検出されるとインポートを中断します
エラー訂正モード:エラーが検出された値は取込まれずインポートを続行します
取り込まれない値は(Null)となります

2.インポートできない時は、DBとインポートするCSVファイル、カタログファイルの文字コードが一致していることをご確認ください
3.インポートファイル、カタログファイルは相対パスもしくは絶対パスで指定してください
4.カタログファイルの形式

カタログファイルの指定(dataType [tab] dataSize [tab] itemName)
====================
//CSV
//UTF-8
//CUTTOP
A [tab] 1 [tab] 氏名
I [tab] 1 [tab] 年齢
F [tab] 1 [tab] 身長
F [tab] 1 [tab] 体重
====================

4-1.ファイル形式指定(必須)
//CSV        カンマ区切りファイル
//TAB        タブ区切りファイル

4-2.文字コード(任意:CSVファイルの文字コードがエンジンのDB文字コードと異なる場合に指定)
//SHIFT-JIS  シフトJIS
//UTF-8      UTF-8

4-3.オプション(任意:先頭の項目行を読み飛ばす場合に指定)
//CUTTOP

4-4.dataType
次のいずれかを指定
I : 整数
F : 浮動小数
A : 文字列
D : 日付
T : 時刻
E : 日付時刻

4-5.itemName
項目名を指定