2. xsum : データの集計

POST /api/xsum

データを集計する API.

リクエスト例

POST /api/xsum HTTP/1.1
Content-Type: application/json; charset= "UTF-8"
Authorization: (Loginトークン)

{
  "table_name":"kabuTori",
  "setid":1,
  "dimension_item_list":["企業名"],
  "measure_item_list":[["売買高", "No", "No", "No", "No", "Yes"]]
}
JSON Parameters:
  • table_name -- テーブル名

  • setid -- セットID

  • dimension_item_list -- 次元の項目名リスト(最大32項目)

  • measure_item_list -- 測度の項目リスト{項目名,件数,最大値,最小値,合計値,平均値}(最大32項目)件数 (Yes:集計する、No:集計しない)最大値(Yes:集計する、No:集計しない)最小値(Yes:集計する、No:集計しない)合計値(Yes:集計する、No:集計しない)平均値(Yes:集計する、No:集計しない)

レスポンス例

HTTP/1.1 200 OK
Content-Type: application/json; charset="utf-8"

{
  "resultCode": 5,
  "resultMSG": "xsum SUCCESS ResultCode=5 ElapsedTime=0.002sec"
}
Response Data:

resultCode -- 正(作成された集計テーブルID)、負(エラーコード

備考

作成されたテーブル名は、元のテーブル名の先頭に XTBL_ が付いたテーブル名になります